
2008年も終わりですよ
ホントに早い1年間でした
良い事もあり悪い事もあり、良い経験もしたし自分の才能なさに嫌気もさしましたが、こうしてまた来年の活動の事を考えることが出来るのも、支えてくださった皆さんのお陰です。
まだ来シーズンの事については本決まりではないので伏せておきますが着々と進行中です
近いうちに、ちゃんと報告する事が出来ると思いますのでしばらくお待ちください
まっ何はともあれ、来年もみなさんにとって最高の1年になる事を祈っております
1年間ありがとうございました&みなさんご苦労さんでした


良い事もあり悪い事もあり、良い経験もしたし自分の才能なさに嫌気もさしましたが、こうしてまた来年の活動の事を考えることが出来るのも、支えてくださった皆さんのお陰です。
まだ来シーズンの事については本決まりではないので伏せておきますが着々と進行中です


まっ何はともあれ、来年もみなさんにとって最高の1年になる事を祈っております

1年間ありがとうございました&みなさんご苦労さんでした

スポンサーサイト


先週は、と、ある所から予想外のリアクションが来たり、と、ある所から予想外のオファーが来たりと、色々な事が起きた1週間でした
そのたびに、自分はホントたくさんの人々に支えられて生きているんだと痛感します。返しても返しきれないほどのたくさんの恩があって、果たして自分はその期待に答えられているだろうか・・・と考える日々です。
今シーズンの結果では、恩返しには到底ならないと思いますが、来シーズンに向けて、どうすれば一番、恩返しすることが出来るのだろうか・・・もっともっと必死になる必要があります

そのたびに、自分はホントたくさんの人々に支えられて生きているんだと痛感します。返しても返しきれないほどのたくさんの恩があって、果たして自分はその期待に答えられているだろうか・・・と考える日々です。
今シーズンの結果では、恩返しには到底ならないと思いますが、来シーズンに向けて、どうすれば一番、恩返しすることが出来るのだろうか・・・もっともっと必死になる必要があります



今年のクリスマスは、例年以上に色々な方からいただき物がかなり贅沢なクリスマスを迎える事が出来ました
特にケーキは、ガソリンスタンドのお客さんのケーキ屋さんから格安で買った”シュトーレン”と言う、パン状のケーキと、コンビニから”日頃、働いてくれているお礼”にといただいたケーキと、親父が買ったきたケーキと、親父がお客さんからいただいてきた”バウムクーヘン”…と、4つも集まってしまいました(笑)

もともと、そんなにケーキを頻繁に買って食べるような一家ではなかったので、直径20cmを越えるようなケーキを4等分して、各自一個づつ食べるという凄い贅沢な食べ方をしました(爆)
さすがに4分の1のサイズぐらいだと、相当なボリュームでした
これは、きっと来年がケーキの良い1年になると言う神様からのお告げですね

特にケーキは、ガソリンスタンドのお客さんのケーキ屋さんから格安で買った”シュトーレン”と言う、パン状のケーキと、コンビニから”日頃、働いてくれているお礼”にといただいたケーキと、親父が買ったきたケーキと、親父がお客さんからいただいてきた”バウムクーヘン”…と、4つも集まってしまいました(笑)

もともと、そんなにケーキを頻繁に買って食べるような一家ではなかったので、直径20cmを越えるようなケーキを4等分して、各自一個づつ食べるという凄い贅沢な食べ方をしました(爆)
さすがに4分の1のサイズぐらいだと、相当なボリュームでした

これは、きっと来年がケーキの良い1年になると言う神様からのお告げですね



本日、鈴鹿クラブマンレースの年間表彰式が行なわれたので行ってまいりました
今シーズンは、サッパリな成績でしたが、皆さんの応援のおかげで何とかランキング5位に入れたので、トロフィーと賞金\50000を頂いてきました
ちなみに、この¥50000が人生で初の”賞金”と呼ばれるヤツです
後日、銀行振り込みで渡されるそうなので今はまだ手元にないですが、なんだか嬉しいですね
来年は、もっと賞金がもらえるように頑張らないといけませんね
トロフィーはこんな感じでした
ちょっと見難いですが、鈴鹿だけに、胸に”鈴”をつけた”鹿” と言うデザインです(笑)


今シーズンは、サッパリな成績でしたが、皆さんの応援のおかげで何とかランキング5位に入れたので、トロフィーと賞金\50000を頂いてきました

ちなみに、この¥50000が人生で初の”賞金”と呼ばれるヤツです

後日、銀行振り込みで渡されるそうなので今はまだ手元にないですが、なんだか嬉しいですね


トロフィーはこんな感じでした

ちょっと見難いですが、鈴鹿だけに、胸に”鈴”をつけた”鹿” と言うデザインです(笑)



ついに、人生初のスーツを購入しました
成人式も行ってないですし、就職活動もしていませんから、これが人生初のスーツ購入になります
父と母と店員のおねえさんにアドバイスを貰いつつ、あれでもない・・・これでもない・・・と2時間近く時間をかけて、やっとしっくり来る物を見つけることが出来ました
なぜ、いきなりスーツが必要になったのか
と言いますと・・・来シーズンに向けて動き出したからです
今からの1ヶ月間は恐らく、相当重要な1ヶ月になると思われます

成人式も行ってないですし、就職活動もしていませんから、これが人生初のスーツ購入になります

父と母と店員のおねえさんにアドバイスを貰いつつ、あれでもない・・・これでもない・・・と2時間近く時間をかけて、やっとしっくり来る物を見つけることが出来ました

なぜ、いきなりスーツが必要になったのか


今からの1ヶ月間は恐らく、相当重要な1ヶ月になると思われます



まだクラブマン最終戦のレポートがまだUP出来ていませんでしたので、日本一決定戦も終わりましたが、先にクラブマンの方のレポートをUPさせてもらいます。年末で色々と忙しかったので、いつも以上に短くまとまっています。


ココのところ、各方面から”覇気がない”と心配して、声をたくさんかけていただいて、だいぶ気持ちの整理が出来ました
まだ決定ではありませんが、おそらく来年も何らかのカテゴリーでレースをする事になると思います。
クラブマン最終戦と日本一決定戦とで、「自分には才能はない」と言う結論に達した訳で、レースは辞めようと考えていました。
ただ、「中上は全然ダメだね」と言う評判もある一方で、某コンストラクター社長さんや、某関東系レーシングチーム代表さんや、某GTドライバーさんに、「あの子良いねぇ~」と影で評価していただいていた事実もあとで知りました
実際、セッション毎に走りが全然違ったり、タイムも前のセッショントップタイムだったのに、次の走行ではトップから3秒落ち・・・と言う、通常ありえないようなタイムの変わり方をするので、評価が賛否両論になるのも無理はありません。これを修正する方法は、特に日本一決定戦で良い勉強が出来ました。
まだ、以前ほどレースに対してモチベーションを上げられていないのが現状ですが、悔いの残らない決断をしようと思います。

まだ決定ではありませんが、おそらく来年も何らかのカテゴリーでレースをする事になると思います。
クラブマン最終戦と日本一決定戦とで、「自分には才能はない」と言う結論に達した訳で、レースは辞めようと考えていました。
ただ、「中上は全然ダメだね」と言う評判もある一方で、某コンストラクター社長さんや、某関東系レーシングチーム代表さんや、某GTドライバーさんに、「あの子良いねぇ~」と影で評価していただいていた事実もあとで知りました

実際、セッション毎に走りが全然違ったり、タイムも前のセッショントップタイムだったのに、次の走行ではトップから3秒落ち・・・と言う、通常ありえないようなタイムの変わり方をするので、評価が賛否両論になるのも無理はありません。これを修正する方法は、特に日本一決定戦で良い勉強が出来ました。
まだ、以前ほどレースに対してモチベーションを上げられていないのが現状ですが、悔いの残らない決断をしようと思います。


朝から雨で結構、混乱のレースでした
1レグは予選11位から最高のスタートでクラス2位に順位を上げれたんですが、直後の1コーナーでスピンしたスーパーFJにラインを塞がれてスピン。最後尾まで落ちますが、追い上げて何とかC組クラス5位で1レグ通過。
2レグは19番手からファイナル進出圏内の15位まで順位を上げましたが、単独でコースアウト。敗者復活に回ります。
敗者復活は21番手スタートで、アクシデントが多発するな中、何とか順位を上げて、ギリギリファイナル進出圏内の15位で完走。
ファイナルは、どん尻45番手から追い上げて総合32位、クラス16位と言う結果になりました。
皆さんに応援していただいたにも関わらず結果を出せず、申し訳ありませんでした。
まだまだ自分は半人前だと言う事がよく分かりました。この経験は今後の人生に大いに役立つと思っています、応援ありがとうございました
1レグは予選11位から最高のスタートでクラス2位に順位を上げれたんですが、直後の1コーナーでスピンしたスーパーFJにラインを塞がれてスピン。最後尾まで落ちますが、追い上げて何とかC組クラス5位で1レグ通過。
2レグは19番手からファイナル進出圏内の15位まで順位を上げましたが、単独でコースアウト。敗者復活に回ります。
敗者復活は21番手スタートで、アクシデントが多発するな中、何とか順位を上げて、ギリギリファイナル進出圏内の15位で完走。
ファイナルは、どん尻45番手から追い上げて総合32位、クラス16位と言う結果になりました。
皆さんに応援していただいたにも関わらず結果を出せず、申し訳ありませんでした。
まだまだ自分は半人前だと言う事がよく分かりました。この経験は今後の人生に大いに役立つと思っています、応援ありがとうございました


第1レグの予選が今日行われました
1レグ、グループC
総合 11位
クラス 4位
タイムが出ている周に遅い車に引っ掛かってコンマ5秒以上ロスしてしまったので、それがなければクラス2位ぐらいになれていたかな~と言う感じです。
FJ1600総合で言うと、14位ぐらいでした。あまり調子は良くないですが、出来る限りのことを尽くします
1レグ、グループC
総合 11位
クラス 4位
タイムが出ている周に遅い車に引っ掛かってコンマ5秒以上ロスしてしまったので、それがなければクラス2位ぐらいになれていたかな~と言う感じです。
FJ1600総合で言うと、14位ぐらいでした。あまり調子は良くないですが、出来る限りのことを尽くします


とりあえず初日終了しました
気温が低いとコンマ3~5秒落ちぐらいで走れるんですが、温度が上がってグリップが増すと1秒差ぐらいまで広がってしまいました。
予選は明日の午後なんでどんなコンディションになるか分かりませんが、今日の修正点をしっかり詰めて上位進出を目指します
気温が低いとコンマ3~5秒落ちぐらいで走れるんですが、温度が上がってグリップが増すと1秒差ぐらいまで広がってしまいました。
予選は明日の午後なんでどんなコンディションになるか分かりませんが、今日の修正点をしっかり詰めて上位進出を目指します


今週末は日本一決定戦・・・ということで、金曜日の練習走行から行く予定にしているので、出発は木曜の朝と言う事になります
という事で、今日・明日は時間がないので、鈴鹿クラブマン最終戦のレポートは日本一決定戦後まで待っていただこうと考えています
それまでに記憶が薄れてしまうとマズイですが…ちょっと時間がないもので
今シーズンを締めくくるレースですから、悔いの残らないようにベストを尽くします

という事で、今日・明日は時間がないので、鈴鹿クラブマン最終戦のレポートは日本一決定戦後まで待っていただこうと考えています


今シーズンを締めくくるレースですから、悔いの残らないようにベストを尽くします



予選 10位
決勝 9位
予選はアタックするタイミングを逃して、まともにアタックできず、決勝も遅い車に引っ掛かってまともにレースできず、まったく意味不明なレースをしてしまいました。
レースウィークを通してイマイチ調子が良くなかったですし、いつの間にか変なクセがついて、それを修正するのに時間がかかり持っている物を全く出せずにレースが終わってしまいました。
まだ日本一決定戦があるので、この借りは、もてぎで返したいと思いますが、来年以降もレース活動を続けるかどうか・・・考える必要があります。
決勝 9位
予選はアタックするタイミングを逃して、まともにアタックできず、決勝も遅い車に引っ掛かってまともにレースできず、まったく意味不明なレースをしてしまいました。
レースウィークを通してイマイチ調子が良くなかったですし、いつの間にか変なクセがついて、それを修正するのに時間がかかり持っている物を全く出せずにレースが終わってしまいました。
まだ日本一決定戦があるので、この借りは、もてぎで返したいと思いますが、来年以降もレース活動を続けるかどうか・・・考える必要があります。


明日からレースウィークなので、いつも通り今晩は車中泊の予定なんですが・・・なんだか今晩から”ゴッツー”寒くなると言う予報を耳にしてしまいました
貧乏FJ レーサーとしては、エンジンかけッ放しで暖房効かせて寝る・・・みたいな贅沢は出来ませんし、今晩は凍死する可能性があります(爆)
寝袋と厚い毛布で丸まって寝る予定ですが、明日の走行時間になってもサーキットに現れなかった場合には、車の中で凍死している可能性が高いです
黄色いゴルフを目印に救助お願いします(笑)
来週の日本一決定戦につながる良いレースをして、なんとか鈴鹿ランキング2位もキープしたいと思います
前回のもてぎ練習の反省から、”みんなに理解されないような変なイメージ”でも、自分の持っている本当のリズムを大事にして、思いっきり攻められるように、気持ちよく走って来たいと思います

貧乏FJ レーサーとしては、エンジンかけッ放しで暖房効かせて寝る・・・みたいな贅沢は出来ませんし、今晩は凍死する可能性があります(爆)
寝袋と厚い毛布で丸まって寝る予定ですが、明日の走行時間になってもサーキットに現れなかった場合には、車の中で凍死している可能性が高いです

来週の日本一決定戦につながる良いレースをして、なんとか鈴鹿ランキング2位もキープしたいと思います




来週に待ち構えているFJ日本一決定戦の受理書が届きました
日本一決定戦は例年通り、トーナメントで行なわれるので1日で最大で4回レースをする事になります
・・・と、思っていたら、いつの間にか去年とは方式が変わってしまっているじゃないですか

去年までは・・・
1レグ予選
第1レグ
1レグ敗者復活
第2レグ
2レグ敗者復活
ファイナル
だったのが、今年は・・・
1レグ予選
第1レグ
第2レグ
2レグ敗者復活
ファイナル
と言う方式に変わってました
つまり、1レグで完走したら、自動的に2レグ進出と言う事です
2レグはいつも通り敗者復活戦がありますが、それでも、2レグ-Aグループ・Bグループがそれぞれ33台と32台。ファイナルにいたっては45台のもマシンが進出出来る事となります
もちろんコレはスーパーFJも含めた台数ですので、S-FJが、25台丸々ファイナルに残ると仮定しても、FJが20台ファイナルに残れることになります
これは何が何でもファイナル進出は最低条件ですね
グループ分けは・・・昨年と同じようにどちらかと言えば”レベルが高いレグ”に入ってしまいました(汗)もてぎを本拠地にしているドライバーが4~5人いる&自分も含めて、各選手権の上位が7人ほどいます
でも、せっかくの日本一決定戦ですから、こうじゃなくちゃ
しかし、鈴鹿からの遠征組みがFJではたったの4台(汗)寂しい限りです
ファイナルは45台ですから、今シーズンの国内のフォーミュラレースでは最多の参加台数になりますよね
さぞかしスタートは盛り上がる事でしょう
それに、今年はF4の日本一決定戦も同日開催になりますので、近くにお住まいの方は是非、ピクニックかたがた見に来て下さい

日本一決定戦は例年通り、トーナメントで行なわれるので1日で最大で4回レースをする事になります



去年までは・・・
1レグ予選
第1レグ
1レグ敗者復活
第2レグ
2レグ敗者復活
ファイナル
だったのが、今年は・・・
1レグ予選
第1レグ
第2レグ
2レグ敗者復活
ファイナル
と言う方式に変わってました



もちろんコレはスーパーFJも含めた台数ですので、S-FJが、25台丸々ファイナルに残ると仮定しても、FJが20台ファイナルに残れることになります


グループ分けは・・・昨年と同じようにどちらかと言えば”レベルが高いレグ”に入ってしまいました(汗)もてぎを本拠地にしているドライバーが4~5人いる&自分も含めて、各選手権の上位が7人ほどいます


しかし、鈴鹿からの遠征組みがFJではたったの4台(汗)寂しい限りです

ファイナルは45台ですから、今シーズンの国内のフォーミュラレースでは最多の参加台数になりますよね


それに、今年はF4の日本一決定戦も同日開催になりますので、近くにお住まいの方は是非、ピクニックかたがた見に来て下さい



日本一決定戦に向けて、何か良い練習方法がないだろうか…
と色々考えていたんですが、ふと…「そう言えばグランツーリスモを使って練習するって手があったな
」と思い、部屋の隅で埃を被っていたPS2 & GTFPを引きずり出してきて、半ば強引に勉強机に固定して「期間限定仮設コックピット」を作りました(笑)
こんな感じで・・・

一時期、グランツーリスモでの練習にこだわっていた時期があったので、FJっぽいセッティングの車を作っていたのを思い出して、久しぶりにそれを使って練習してみました
我ながら、かなり良く出来た車で、ギア比なんかシフトアップポイントも全く同じ場所になるぐらいまで煮詰められています(笑)
挙動も、ほんと現状引っ掛かっている問題点がそのまま走りに影響を与えるので、すごい良い練習になります
走り始めのタイムも、先日のもてぎ練習と全く一緒(爆)
今日が2日目の走行でしたが、各種修正ポイントを押えて走って、何とか今年のもてぎFJの最終戦のポールタイムと同じぐらいのタイムは出せるところまで行きました
おまけで付いているデーターロガーで軽くチェックしてみると、昨日のベスト(前日のもてぎ練習のベストと同じぐらい)と今日のベストを比べるとある違いが見えてきました

これも、先日のもてぎ練習後の感想と一致していますし、タイムを詰めるべきポイントは、ほぼ間違いなくここだ!と言う部分を見つけることが出来ました(笑)
車のセッティングは、実車より少し難しい特性にしているので、心掛け次第で実際のサーキットでも生かせる練習になったと思います
まだ日にちがあるので、コッソリと練習しておきます(笑)


こんな感じで・・・


一時期、グランツーリスモでの練習にこだわっていた時期があったので、FJっぽいセッティングの車を作っていたのを思い出して、久しぶりにそれを使って練習してみました

我ながら、かなり良く出来た車で、ギア比なんかシフトアップポイントも全く同じ場所になるぐらいまで煮詰められています(笑)
挙動も、ほんと現状引っ掛かっている問題点がそのまま走りに影響を与えるので、すごい良い練習になります

今日が2日目の走行でしたが、各種修正ポイントを押えて走って、何とか今年のもてぎFJの最終戦のポールタイムと同じぐらいのタイムは出せるところまで行きました

おまけで付いているデーターロガーで軽くチェックしてみると、昨日のベスト(前日のもてぎ練習のベストと同じぐらい)と今日のベストを比べるとある違いが見えてきました


これも、先日のもてぎ練習後の感想と一致していますし、タイムを詰めるべきポイントは、ほぼ間違いなくここだ!と言う部分を見つけることが出来ました(笑)
車のセッティングは、実車より少し難しい特性にしているので、心掛け次第で実際のサーキットでも生かせる練習になったと思います



今週末の鈴鹿クラブマン最終戦に向けて、レース観戦に来られる時に使えるチケットが2枚余っています
このチケットがあれば入場料は払わなくてもサーキットへ入ることが出来ます
駐車場代は払わないといけないと思いますが・・・
欲しいと思われる方がおられましたら、この記事に返事を書き込んでいただければ、郵便で送らせてもらいます。
このチケットは年内のみ使用可能です
来年は来年で、また別に買わないといけないので、注意してください


欲しいと思われる方がおられましたら、この記事に返事を書き込んでいただければ、郵便で送らせてもらいます。
このチケットは年内のみ使用可能です

来年は来年で、また別に買わないといけないので、注意してください


| ホーム |

copyright © 2005 ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Powered by FC2ブログ.
