fc2ブログ
ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ
ヨーロッパのツーリングカーレースへの参戦を目指す レーシングドライバー 中上牧人のブログです。日本人初のヨーロッパツーリングカーチャンピオンを目指しています。
鈴鹿クラブマン 第6戦 レース映像UP
遅くなりました。
第6戦のレース映像をUPしました

「一体何やってんだぁ~」と言いたくなるようなレース内容ですが、これも、今後に活かせるように、良い教訓として頭に叩き込んでおきます
時々、紛らわしい車に惑わされて被写体が間違っていることがありますが、ご了承ください

映像は、1周目・2周目・5周目・8周目・11周目・12周目をつなげています。
今回も、あとから映像を見直すと、手書きのレポートが若干間違っている部分がありました。
少し修正を加えています

 映像はこちら 
スポンサーサイト



テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

帰還しました。
もてぎより帰還いたしました

東コース部分は走ったことがありましたが、最終~1・2コーナー~3・4コーナー部分を走るのは初めてだったので、日本1決定戦に向けて、この3ポイントを重点的に詰める方向で走ってきました

やはり、地元の速い人たちと比べて、遅れるのは最終コーナーと1・2コーナー。あとは、「攻めすぎてミスして離れる」と言うパターンが多かったので、鈴鹿最終戦・日本1決定戦と意識しておかないといけない部分ですね

全体的に、車を回り込ませることが出来ない癖が、知らない間についてしまっていたので、今後の目指すべき方向としても、そこはしっかり克服しておく必要があると感じました。
実際、「回り込ませないと・・・」と意識して運転すると、かなり改善が見られたので、もっともっと意識して車を回りこませるイメージを高めていく必要がありますね

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

そう言えば・・・
明後日、もてぎの練習に行く予定なんですが・・・と言う記事を明日書くつもりでしたが、よく考えたら明日の早朝にはコチラを出てしまいますね(^^:)と言う事で、今晩のうちに書いておきます

日本一決定戦に向けて、シッカリ練習してきたいと思います

第6戦のレース映像も編集は出来ているんですが、まだUP出来ていません。もてぎから帰ってき次第UPします

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

なぜだー!!
ただいま第6戦のレース映像を編集中なんですが、何度見ても・・・面白くない
スタートから7位ぐらいまで順位を上げるところまでは、それなりに面白いんですが、それ以降集団の中にドップリとハマってレースをしていたので、全然”自分らしさ”が見られません
本来であれば、それなりに上位のそれなりのバトルですから、映像で見てもそれなりに迫力があっても良いはずなんですが、自分のパフォーマンスは…全然ダメですねあの程度のレースをしているようじゃ世界で戦うことはできません。

と、思いつつyoutubeで イギリスFormula Ford のレース映像を見ていると…これまた最高に面白いんですよね~なんであんなに迫力満点なんですかね~似たような構造をしたマシンで、似たような参加台数で、全然違うレベルでレースしているじゃないですか
確かに、似たようで実際、性能はかなり違うんですが、あの全体が放っているメラメラ感が自分のレースでのパフォーマンスからは感じられません。

やっぱり、「あいつヤバい」「あいつには決定的に負けてる」と思えるドライバーがいるようなフィールドにいないと自分はダメみたいですね

さて来年…どうしますかね。正直、迷っています…

まっ、その前に今週から3週続くレース漬けの1ヶ月に集中です

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

マーケティング(笑)
スポンサー様GETのために日々勉強している訳ですが、それが高じて若干モータースポーツとは関係ないような部分の知識&テクニックがついてきた感があります(笑) 

マーケティングやビジネスモデルやそんな事を考えていると、「これ、儲かるんじゃネェ?!」的なビジネスを思いつきそうになっています(爆)

とりあえず、「企業の宣伝・広告戦略」と「マーケティングの手法」についての本は、買ってみようかと思っています
こう言うのって、スポンサー様に自分のプランニングを説明する時に絶対必要になってきますしねもともと私、アイデアマンなもんで、新たな市場を切り開くアイデアなんかを考えるのって凄い楽しいんですよね(笑)

レース辞めたらそう言う方向に進むのもアリかな?!(爆)

ちなみに、スポンサー様、獲得のための宣伝・マーケティングには若干、秘策ありです(秘)

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

いきなり寒ッ
何だかんだで11月の後半に入って来てるんで、これぐらいで普通なんでしょうが・・・

いきなり気温下がりましたね(汗)

早朝からのバイトなんで今日の朝は、車の窓が凍ってましたし、日中チラホラと雪が降っていたような気がするような、しないような・・・
毎年、雪が降るのは大歓迎なんですが、ガソリンスタンドは寒いとなかなかキツイ
夜になってくると、真冬は普通に氷点下まで行ってしまいますからね車の窓を拭いたら、その場から凍っていくんですよ(危)って、東北や北海道に住んでおられる方にすればあたりまえですかね

でも、こんな生活も今年いっぱい・・・の予定ですあくまでも”予定”ですが。
良い方向に話が進めばよりレースに集中できる環境を手に入れることが出来るかも知れません

テーマ:日記 - ジャンル:日記

すんげぇー忙しいじゃん(汗)
色々考えてみたんですが・・・あくまでも予定ですが

来週、日本一決定戦前のラストもてぎ練習
その次の週、鈴鹿最終戦
その次の週、日本一決定戦

ほとんど週1でサーキットに出没する事になりそうです(笑)
おそらく、あっという間にクリスマスになってしまいますね・・・と言う事は、来年に向けても、そろそろ動き出さないといけないってことですよね

と言う事は、あっという間に来シ-ズンも始まってしまうわけですよね(^^:)
何だか、オフシーズンの方がシーズン中より忙しくなりそうな予感がします

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

皆さんにアンケート
今後も活動を続けていく上で、皆さんに少しアンケートを取らしていただきたいと思います来シーズン以降の活動に際して、多くの人の意見を聞いて参考にしたいんです

アンケートの内容は簡単です。

個人的に、レーサーのスポンサー・サポーターになるとして、それと引き換えにどんな物が欲しいと思われますか?

何とも漠然とした事なんですが、「何に期待してスポンサーになられますか?」と言う事を、もっと明確にしてみたいと思っています。
「自分が応援している選手に勝って欲しいから!」とか「車にステッカー貼ってほしいから!」とか「レースのDVDが欲しいから!」とか、何でもOKですもちろん「何もいらない」と言うのもOKです。
正直なところをお聞かせください

当然ですが、クラブマン程度のレースに出ているレーサー、と言う条件で・・・です

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

鈴鹿クラブマン 第6戦 レポート③
前では、大賀選手・恒川選手・寺西選手が4番手を争っています。この集団のペースが上がらない間にトップ3とは大きな差が出来てしまいました。寺西選手のスリップに入り仕掛けようとしますが、寺西選手もその前のマシンのスリップに入っていてなかなかストレートでは並べません。
[鈴鹿クラブマン 第6戦 レポート③]の続きを読む

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

鈴鹿クラブマン 第6戦 レポート②
昼休みはひたすら車の中で寝てました。ショックだったと言うより、気持ちを整理する必要性がありました。シーズン後半に入っても、まだこんなミスをしているようではお話になりません。このレースの結果次第ではレースを辞めるつもりでいました。簡単に諦めるつもりはありませんでしたが
[鈴鹿クラブマン 第6戦 レポート②]の続きを読む

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

鈴鹿クラブマン 第6戦 レポート①
行ってきました、鈴鹿クラブマン第6戦。
前回のレースがフリー走行をほとんど走れず、セッティングと決めきれず苦しんだので、今回は金曜に4本、土曜に3本と目いっぱい走る事にしました。先々週、練習に行った時におおまかなセッティングの方向性は決まっていたので、温度・路面状況等に合わせて微調整するだけでした。
[鈴鹿クラブマン 第6戦 レポート①]の続きを読む

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

鈴鹿クラブマン 第6戦 結果
予選 15位    決勝 6位

予選は、上手くアタックできるポジションを見つけられず大失敗の15位。
決勝はそこから根性の追い上げで6位まで順位を戻しましたが、チャンピオンは逃す結果となってしました。

予選も決勝も、遅い車の処理に手間取っている間に、かなりのロスをしているので、まだまだ未熟者ですね。
来年以降の活動についても、ちょっと考え直す必要があります。

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

おおぉぉっ!
某、それなりに信頼性のあるスジから・・・

2~3年以内に日本国内でもS2000規格(WTCCやBTCCで使われている規格)のツーリングカーレースが始まるかもしれない!

と言う情報を入手しました
何でも、WTCC岡山にあわせて、岡山に、トヨタ・ホンダ・ニッサン(ニスモ)・マツダ・スバルのお偉いさんが集合してS2000勉強会的なものがあったとかなかったとか・・・

これは何と言うタイミングまさに「俺に出てください」と言わんばかりのタイミングじゃないですか(笑)

水面下で進行中のプロジェクトともマッチングが最高です

実現すれば良いんですが
まっ、俺はまず先にBTCCかWTCCに出ないと嫌なんですけどね
(^^:)そこから、日本に”逆輸入”して、日本で活動したいですから

と、そんな事を言っている間に出発です
まずは、鈴鹿までのナイト・ツーリングカー・レースをしてから、鈴鹿でフォーミュラカーです(笑)
でわ、行ってきます~

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

なかなか凄かった~
みなさん見られたとは思いますが、なかなか凄かったですね~F1

間違いなくF1至上に残る、最もファンタスティックな最終戦だったんじゃないでしょうか
何事も、最後の最後まで分らないとは言いますが、最終戦の最終ラップのあとコーナー2つでチャンピオンが決まるなんてそうはないですよリアルタイムで見れたことを少し幸せだと思いますね

そして今週末は鈴鹿クラブマン第6戦この流れで、奇跡の大逆転チャンピオンに向けてテンション上げていかないといけませんね

ココのところ、あれこれ考えすぎて良いリズムで走ることが出来ていなかったので、あと残り3レース、本能全開で楽しく走ることだけを考えることにしました
やりたい事が自由に出来る幸せを感じて思いっきりいきたいと思います

F1バリの激しいフォーミュラバトル×2レースとWTCCバリの激しいツーリングカーレース×3レースと、ルマンバリのプロトタイプカーレース×1レースが一日で観戦できる夢のようなレース、鈴鹿クラブマンレース(笑)
しかも入場料はたったの¥1600!(予め、言ってもらえれば¥800円券もお渡しできます)
ピット(…ってかただの駐車場)も入り放題何ならピットウォーク気分でパンフレットにサインもしますよ(笑)

みなさん是非、鈴鹿サーキットまで足を運んでください

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

すっかり忘れていました(汗)
WTCCや仕事で、誕生日をすっかり忘れてしまっていました

10月28日で23歳になりました

もう23ですよついこの間までピチピチの10代だったはずなんですが(汗)
頑張らないとダメですね全然若くないですから。

ちなみに本日チャンピオンが決定するかもしれないハミルトンと同い年ですね

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

copyright © 2005 ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
FC2 Blog Ranking
  1. 無料アクセス解析