fc2ブログ
ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ
ヨーロッパのツーリングカーレースへの参戦を目指す レーシングドライバー 中上牧人のブログです。日本人初のヨーロッパツーリングカーチャンピオンを目指しています。
24日動画
一応、24日、西コース走行動画をアップしました。また見れるかどうか不安ですが今回は音声が入っていません。

http://makitonakagami.ifdef.jp/
スポンサーサイト



テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

持つべきものは友
やっぱり、持つべきものは友ですね
久しぶりに昨日、友達と飯を食いに行ってきたんですが、1人は、俺のプロモーションビデオを作ろうと言ってくれていて、色々考えてくれてるみたいですなかなか良いセンスの持ち主なので凄く頼りにしています
もう1人は、「スポンサーになって」って頼んだら、「今はまだバイトのお金が入ってないから無理やけど、入ったら出来るかも」って言ってくれていますそんなに多くない収入の中で、少しでも協力しようとしてくれているその気持ちだけでも嬉しくて涙が出そうです

こんな人々に囲まれている俺は幸せだな~ってつくづく思いますね。そんな人のためにも絶対結果を出して恩返し出来るように頑張ります

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

24日走行
行ってきました、フルコース
結果的には自己ベストを出せて、前回の課題もこなせたし良かったのですが、今度はまた新しい課題が…

今回は珍しく、朝一からリズムが良くて1本目から前回の課題を意識して、確実に1コーナー1コーナーを攻める事に集中できました。2本目には、さらに調子も上がり、前に出てくる遅い車を抜きつつタイムを出して自己ベストしかし3本目に入ると、路面温度が下がり始めた影響もあったのですが、段々頑張っている割にはタイムが出にくくなり、4本目には体力が尽き始め集中が切れてしまいました
路面温度が下がった事よりも、少しリズムが悪くなり始めると、焦ってタイムを狙いに行って、各コーナーに対する集中が甘くなって結果さらにタイムが落ちる・・・と言う悪循環に入ってしまう事が問題ですね。ココは次回に向けてさらにイメージを高める必要があります
あとは、ヘアピンが明らかにライン取りにミスがあったこと無駄な縁石カットが多い事などまた次の走行への課題が出てきました

また画像、動画はアップしますので少々お待ちください

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

感激!!
なんというか、俺は幸せ者だな~って思うことがまたありました
今日バイト先で、たまたまですが色んなお客さんから「鈴鹿で走ってるの?」「凄いな~」「頑張って」と何度も声をかけて貰えましたどうやら皆さん、俺が作ったポスターを見て知って頂いていたみたいで、凄い感動してしまいました(^^:)
まさに明日走行だってタイミングでこんなに応援してもらえるなんてモチベーション上がりまくりです

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

次の走行
次の走行が24日に・・・ってもう明々後日じゃんやっぱり2週間間隔で走れると良い感じで考えまとめられて良いですね最低この頻度は守らないと

次は西コースになります。
昨日チームの方と電話で話してとても有難いお言葉を頂きました。「それじゃダメやろ」って部分と「結構いけてるよ」って部分をはっきり指摘してただいたので、かなり勉強になりました。ついつい「攻める・タイムを出す」って事に頭が行き過ぎて、漠然と”攻めてタイムアップを狙って”走っているだけになっていました。やっぱりそれではダメなんですよね

今回は、ちょっといつもと違う走りになるんじゃないかと思っています

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

最高の環境じゃん!!
え?なにが最高の環境かって?(笑)
最近ふと、俺は最高に周りの環境に恵まれているな~と思いまして。

そもそも、今乗せてもらっているチームにいれる事さえちょっと場違いな気が、最初はしていたぐらいですから(笑)「俺なんかがいて良いのか?」と

次はやっぱり両親。滅茶苦茶なこと言ってやり始めているのにも関らず、凄い理解してくれて協力してくれて、ホントこの家に生まれられて幸せだと思います。

後は職場もレースすること理解してくれてるし、友達も協力してくれるし応援してくれるし、すばらしい方々に囲まれていますね。


こう考えると、やっぱり生きていくってことは絶対一人では無理だし、一人じゃないし、ただ生きてるだけで幸せな事なんだな…って思います。レースをするって決めて、それを目指して特に努力してきたこの1年間、何か、かけがえのないものをたくさん手に入れることが出来た気がします。

なんかこんな事書くと引退宣言してるみたいですね(爆)しないですよ~引退!!まだまだしません!
支え応援してくれる人が一人でもいる限り、俺はひたすら世界を目指して挑み続ける所存であります!!

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

見れるのやら、見れないのやら(^^:)
段々訳分らなくなってきたので、もう別にページを作ってしまいました(爆)
こっちにアップしたのは17メガあるヤツです。理論上は、右クリダウンロードしなくても見れるはずです。

http://makitonakagami.web.fc2.com/

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

車載動画公開~
やっとの事で車載映像公開に漕ぎ着けました色々と問題はありますが、とりあえずは見れます(爆)最終的には3.5メガぐらいまで軽くなったので見やすいかと思います

ついでに写真の方もアップしておきました良かったらドウゾ~

http://makitonakagami.ifdef.jp/

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

いぃやっほ~☆

兄貴のナイスヘルプで100メガの動画を14メガにまで縮小する事に成功しましたこれならいけるっしょ~もう動画公開が目の前に迫って参りました~!!

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

まだ動画編集出来ていないので…
動画を載せたいところなんですが、未だに編集できておりませんなかなか忙しくて暇がな~いとは言え、暇は作るものであって出来るものではないので、時間をもっと有効利用しないといけないって事ですね

まだ動画は載せられないので、代わりにカメラを取り付けた器具を紹介しま~す口で説明するのは難しいので画像をドウゾ

[まだ動画編集出来ていないので…]の続きを読む

テーマ:FJ1600 - ジャンル:車・バイク

まずい!!
動画を編集してみたんですけど、それでもまだ100メガ近いんですよ5分ぐらいしかなくてもこの大きさは少々問題かと…

どうにかして軽くする良い方法ないですかね?

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

フルコース走行
行って来ましたフルコース
さすがに休みの日のフルコースだけあって走行台数が多かったなかなかコースの中が、ごった返していてタイムを出しに行くには厳しい状態でした。
1本目は渋滞の中を縫って走ることになり、タイムは全然ダメ2本目はそこそこ良いタイムが出始めて、一発狙いに行ったラストラップに遅い車に阻まれ終了3本目は変えたタイヤに即効フラットスポットを作ってしまい、バイブレーションに悩まされて、イマイチ攻めきれず、やっとまともに走れた4本目は良い感じでバトルして、速い人に付いて行って1コーナーを曲がりきれずにオーバーランして終了

まぁ走行台数が多いと難しいのはそうなんですが、それにしてもタイムが悪すぎベストのコンマ2秒落ちぐらいのタイムしか出せませんでした。東コースに重点置いて走っていたら、今度は西コースが荒っぽくなってたり、ブレーキングで全然奥まで頑張れていなかったり、ヒール&トゥーやシフトのミスが目立ったりボロ出まくりでした
でも、収穫もあり以前から悩みの種だったSの走り方にちょっと方向性が見えてきました。「腫れ物に触る」コントロールが出来るようになって来ました。これはちょっと進歩

次回は西コースなんで、今回の西コース部分のボロをシッカリ埋めて来たいと思います。

車載はしばらく待ってくださいね。編集しますんで

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

あぁ、そうそう

おそらく今回から車載カメラできると思います良い映像を提供できれば良いんですけどね(^皿^:)

張り切りすぎて、初回から、壁まで行く動画は撮りたくないんで(爆)

テーマ:サーキット走行 - ジャンル:車・バイク

次回走行
次回走行が、何だかんだで明後日なってました(汗)今度もフルコースです今回も、必須自己ベストですね~
もっともっと行ける所を行かないと、走行が勿体ないですから(爆)

タイムが出せたら、今回はちょっと違う側面からドライビングを攻めてみようと思っていますそれは…ダウンフォースを使って走る…という事です
FJで??無理じゃんって思われますよね(^皿^:)まぁ変態の俺の言う事ですから、理解してもらえないと思いますけど(爆)

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

Bライ取得
今日、B級ライセンスを取得してきましたと言っても、Bライは講習受けるだけで取れちゃうんですけどね(^皿^:)
レースに出るには、国内A級ライセンスが必要なので、何とかしないといけないですね~(爆)

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

BTCC後編
では今日は、車の紹介をしてみます。こんな車達が出ています
[BTCC後編]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

ツーリングカー特集1号
噂のツーリングカー特集始めたいと思います~改めて、世界には色々なレースがあるな~と感動しました
これから学ばないといけない言語が増えそうです(爆)

と言うことで、ツーリングカー特集第1弾は、世界を代表するハコツーリングカーレースの元祖、BTCC(British Touring Car Chanpionship)と取り上げたいと思います
[ツーリングカー特集1号]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

色々調べて見ると…
ツーリングカーって世界中にあるんですね~しかも大量に!!しかも、どれもがアイデンティティーがあって面白いんですよこの先、皆さんにドンドン紹介していく事になると思うんですが、期待しててくださいこんなところにも?!って思いますよ~
俺自身、目標を世界に切り替えて良かったって思ってます

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

若干方向修正
将来の方向性に若干の方向修正があります

それは…ヨーロッパツーリングカー制覇…を掲げておりますが、どうも俺には荷が重いのでヨーロッパを世界に…って余計重くなるじゃん(爆)

実際の所、全く重く思っておりませんのでご心配なく(^^:)ちょっとしたシャーク・・・じゃなくてジョークです(爆)

当然、BTCCやWTCCと言ったヨーロッパツーリングカーをメインに全力を尽くすつもりなのですが、それだけしか目に入らないのは勿体ないな~っと思い、目標をヨーロッパから世界に変えました

わたくしの使命は、日本の皆さんに世界にはこんな面白いツーリングカーがいろんな所にいっぱいあるんだよ~と紹介することだと思っているので、今後、世界の様々なツーリングカ-について取り上げて行こうと思います。

もちろん目指すは、全ての選手権に参加して、全てを制覇する事ですが(爆)

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

テンプレート改造…
しようとしたのですが、いまいち分らない(汗)

俺、HTMLとJavaは使えるはずなんですが…なぜか解読できない(滝汗)ちょっとこの既存のテンプレってのも、つまらないですし…
ヘルメット若干改造
ヘルメットを若干改造しました。

どうしたかと言うと、バイザーにホームページアドレスのステッカーを貼りましたもともと、何も貼らないと少し見えすぎな視界だったので、それを狭めるため&軽い宣伝効果を狙って貼ってみました。
こんな感じですなかなかカッコイイでしょ~

KC240006.jpg

KC240007.jpg

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

ぬぉー(爆)
グランツーリスモとTOCAドラのことを書かなくなったら、アクセス一気にダウン何てこった俺は、ドライバーとして注目されていると言うより、ドラゲーマニアとしてしか認識されていない気配が…
まぁこれぐらいでヘコタレルような俺じゃありませんもっと頑張って、結果出して実力で注目されるよう頑張りまっせ~
copyright © 2005 ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
FC2 Blog Ranking
  1. 無料アクセス解析