fc2ブログ
ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ
ヨーロッパのツーリングカーレースへの参戦を目指す レーシングドライバー 中上牧人のブログです。日本人初のヨーロッパツーリングカーチャンピオンを目指しています。
肉体改造

つい2週間前ぐらいから、肉体改造のため、プロテインを飲み始めました仕事の合間15時ぐらいにおやつ代わりにココアに溶かして飲んでいます
日々の日課として、長い事(中学校3年ぐらいから?^^:)筋トレを続けているんですが、ちゃんとプロテイン飲み始めたこの2週間ぐらいで、一気に体が大きくなったんです!!
長年、俺の鍛え抜かれたバディーを見慣れている家族でさえ「凄いな…」と言うほどに(^^:)
今までどおり、腕立ても腹筋も100回ずつしかしてないのに…このまま続けたら、どんな体になるんでしょうか(^皿^:)

目指すはマンちゃん(マンセル)のような肉体だ!!
スポンサーサイト



テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

ここのところ
ゲームの話ばかりだったので、少々方向を変えて久しぶりに自身のレース活動にスポットを…(爆)

前々回、前回辺りの練習から、やっとそこそこなレベルで(っと言ってもレースのケツ)戦えるぐらいのタイムが出てきて、この先の手応えも少し出てきています
チームの方とも話して、西コース部分はかなりレースの速い人と比べても遜色ないレベルにまで来てるんですが、どうも東コースの練習が足りなくて、東コース部分で遅れを取っています。フルコース、1.5~2秒ぐらいの差のうち、西コースでコンマ5秒の遅れなのに対して、東コースで1~1.5秒の遅れを取ってしまっています。
なので、何とか東コースの練習がしたい!!と2~3月の練習走行に期待をしていたのですが、衝撃の事実!!
なぜか2~3月の練習走行は西コースとフルコースばかりWHAT`S!!これは何かの嫌がらせか?!
みんな揃って俺を練習させないつもりか?!?!?!(爆)

と言ってみても仕方ないので、フルコースの走行で何とか東半分苦手意識を克服出来るように頑張ります。何とか、開幕戦(3月末)の頃にはレーストップレベルのタイムが出せるようになっておくのが当面の目標です
第3弾インプレッション
では、第3弾、GTとTOCAドラのコンセプト、進行の比較インプレッションをしてみようと思います。
[第3弾インプレッション]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

インプレッション第3弾…の予定でしたが…
GTとTOCAドラのコンセプトについてインプレッションする予定でしたが、今日はちょっと止めておきます(^^:)
ちょっとお疲れで目が痛いんですよ目が
あまり無理すると良いこと無さそうですし。

スンマセ~ンm(--)m

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

TOCAドラ、GTインプレッション第2弾
今回もTOCAドラとGTグランツーリスモの比較インプレッションをしてみます。今度は、挙動は一旦置いておいてレースのリアリティーさについて書いてみようと思います。
[TOCAドラ、GTインプレッション第2弾]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

カーボン”炭”Rインプレッション
某cozyさんからお願いされたアミューズカーボンRの鈴鹿インプレッションを早速行なってきました。

まず、意気揚々とアミューズへ行き、炭Rを購入何だかんだで出来合いのレーシングカーをショップへ買いに行くのは始めてかも(^^:)手っ取り早く走れるのはフリーランなので、鈴鹿サーキットフルコースを選択し走行会に参加~一般の平日練習走行枠を狙って来たのですが、どうやら日程を間違えたらしく、コースを走行しているのはスーパーなGTのマシン達(^^:)「キッ今日はSGT公式練習だったのか?!(爆)」

とまぁ冗談はこの辺で終わりにして…
[カーボン”炭”Rインプレッション]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

GT、TOCAドラ2 with GTFP
やっとまともにGTFPを設置できたので、噂のTOCAドラ2とGT(グランツーリスモ)についてインプレッションをしたいと思います。と言っても、まだGTFPを本格的に使い始めて2日なので、軽くしか書けませんが・・・(^^:)

長いですよ(爆)覚悟してくださいね
[GT、TOCAドラ2 with GTFP]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

19日走行動画&写真UP☆
遅ればせながら、19日のフルコース走行のムービーと写真をUPしました
今回は1~2コーナー、Sを中心に撮っています。結構バトル真っ只中にいたので、少しは迫力ある物に出来あがってるかなぁ~と思います。是非、ご覧下さい


http://makitonakagami.ifdef.jp/
3000pv
3000pv到達です~
最近アクセスが段々増えてきて、1日平均80~120人ぐらい来てくれるようになりました
いや~皆さんのお陰ですね~これからも出来るだけ面白い記事書いていくつもりなので、これからもヨロシクお願いします

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

19日走行
走ってきました、フルコース
朝は曇っていましたが、日中は天気も良くなり良い感じの走行が期待できました
前回からの課題であったテンションを上げることに重点を置いて、何がなんでも克服するつもりでいました。まずは、走行前から軽くランニングやストレッチをして体に熱を入れておきました
車に乗り込んでからも、ピットを出て駐車場横を通っていく時(コースインの仕方はまた今度詳しく説明しますね~)に、ブレーキ⇔アクセルを何度も素早く踏みかえてブレーキをタイヤを温めつつ、人間も温めました
コースイン直前まで、呼吸を気をつけて心拍を上げて血圧を上げて臨戦態勢にして待ちました。
[19日走行]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

明日はフルコース

明日はフルコース走行です!!テンション上げて行ってきます今回の課題は、そのまま「テンションを上げて走る」こと
そうすれば、絶対良いタイムが出るからとチームの方からもお墨付きもらってるので期待に答えるべく気合入れて走ってきま~す

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

軽くショック!!

早速、やってきたGTFP使ってみました。とりあえず試しにやってみたので、居間のテーブルにハンドル固定して、ペダルを座布団で位置決めしてやってみました。
まあ普通のハンドルって気分でやれば良いや~っと軽い気持ちでやってみたら、全くまともに走れない何と言うか、舵角の修正が上手く出来ずに蛇行してしまっているそれに、カウンター切った時のおつりの帰って来方が実際と結構違っていて、そのギャップを埋めるのに苦労しました

最初は、自作のGSXで走っていましたが、練習にならないので、妥協してウッドワンスープラで全日本GT選手権に参戦。最初のうちはCom車が上手く見える(爆)こりゃやばい何とかせねば…

ちょっと気合を入れなおして丁寧に丁寧に操作をやっていく。2回目のレースで2位、3回目でやっと優勝正直、ちょっと嬉しかったですリプレーを見ていると、DS2時代の向きがヒョコッと変わるような動きがなく、見ていて凄く自然な動きをしているように思いました。

しかし問題は明日か明後日にやってくるであろうTOCAドラ2GT4でこんな状態で、TOCAドラなんて運転出来るんだろうか…

何だか久しぶりに、南コースをFJで走っていた頃の気持ちを思い出しました(^皿^:)

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

って言うか(^^:)

GTFPやTOCAドラ2ネタを中心に書いていたらもう16日じゃないですか次のフルコース走行が19日にある事を忘れかけてました(^^:)

年末、年始の走行は何だかんだであまり速い人が来てなくて(裏を返せば俺が最速?!^皿^)目標が少なかったんですけど、そろそろレース組の人々が動き始める頃なんで、ちょっと楽しみにしています。

やっぱり速い人の中で揉まれる方がいい経験になりますしね20日は久しぶりに休みを取ってTOCAドラDAYの予定です(爆)
今週末はモータースポーツ浸けになります

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

Get`s !! TOCA Race Driver 2
こちらも某○フオクでゲットしました

中古で、5250円。これもまあまあ安いんじゃないかと

さぁ、物は揃いましたよ~どんなもんか試してみようじゃありませんか~
GET`s GTFP!!

某○ahooオークションにて、GTFP落札しました!!14700円だったかな?これって安かったんだろうか…まぁ細かい事は気にしな~い(爆)
なぜ今さら(爆)
今さらですが、GTFPを買おうと思っています(^皿^)中古で安く手に入りそうなので、練習にも使えるかな~と思い決めました

でも、買うメインの理由はGTではなく…

TOCA RACE DRIVER 2 をするためですかなり使えると思うんですよ。

その上、ある滅茶苦茶なプロジェクトを考えていて(^^:)完成すれば皆さんにも披露しますが、今はまだ言えません(^皿^)
パクってきました(爆)
某○ozyさんのブログでやっておられるアクセスランキングをパクッてきました(笑)皆さん良かったら登録を
ページの一番下で~す
一応動画UP!!(爆)
一応、5日の西コース走行の動画をUPしました今回は、スプーンとヘアピンで撮っていますまだちゃんと使い方をマスターしてないのと、ピントをマニュアルフォーカスにしてたので、ピントがボケボケです、特にスプーン(汗)
本来は、もっと綺麗な画質で録画出来るんですが、ありえない大きさの動画になってしまうので一番低画質なモードで撮りました。
MPEGにエンコしようとしたのですが、色々問題があり、MP3のまま載せています。Quicktimeにて再生お願いします。


http://makitonakagami.ifdef.jp/

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

ハハハ
グランツーリスモのことを書くと、アクセス数がいつもの倍以上で100を軽く突破!!みなさんグランツーリスモのこと大好きなんですね☆オンラインが終了して5ヶ月近く過ぎてるのに、仲の良い人がまだまだいるって冷静に考えたら凄い事かも。最初はオンライン対戦って変な族がいっぱいいるのかな~とか思っていましたが、全くその反対でしたね(^^:)良い人ばかりで、ほんと参加してよかったって思います。

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

グランツーリスモオンラインが…
無性にしたい気分です久しぶりにみんなとバトルしたいでも、GT5が出来るまではお預けなんですよね~
何だか、去年の夏の事が遥か大昔の事のように思えますよあんなに誰かとゲームをして楽しかった事は今までなかったです。友達?と言うか戦友?もいつの間にやら増えて、自分の周りはいつも楽しい人たちで溢れてました。
あぁ~あの頃に戻りたいな~
もうすぐ2000★
なんだかんだでもうすぐ2000pv達成です
誰がキリ番踏むのかな~
第六回コラム
第6回コラムは、レーシングドライバーとしての自覚について書いてみようと思います。レーシングドライバーたるもの、これは忘れちゃいかんだろ~的な事を書きま~す。


まず、ドライバーとしての自覚を語る前に言っておかないといけないことを1つ。人は一人では生きていけません。いくら一人で孤独に頑張っているつもりでも、誰にも助けられず生きている人間は一人もいません。
当然、俺も一人で活動できている訳ではありません。家族、チームの方、友人、職場…そんな全ての方々のお陰で、わがままを言って活動させて貰っています。
[第六回コラム]の続きを読む

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

久しぶりに
今日は友達と晩飯を食ってきました時には集まって盛り上がるのも良いですね~良いリフレッシュになりました

レース漬けの毎日ですが、やっぱりそれだけに没頭していると見えるものも見えなくなってしまうこともあると思います。そんな時に、ふと現実に引き戻してくれる友人の存在はやっぱり大きいですね

色んな面で僕を支えてくれている大事な友達です。みんなのためにも絶対速くなるから見ててくれよ
5日走行
走ってきました、西コース
気温は低かったですが、天気は晴れ。絶好のレコード日和でした。

タイムはと言うと…前回のコンマ1秒落ちでしたorz
もっとタイム出しに行くつもりだったんですけど、新しいパッドの感じを掴むのに時間がかかってしまいました。

あとは、4本ある走行のうち、午前中最後の2本目(1日の走行の順番やスケジュールはまた詳しく書いてみますね~)で、そこそこタイムが出始めたのに、午後一の3本目では、またタイムが落ち着いてしまい、結局4本目で良い感じで走れたんですが、1本目、3本目の走行が無駄が多いので、その辺、テンションを上げたり、集中を高めたりするテクニックを身に着ける必要がありますね。それが今回見えた課題です。これがシッカリ出来れば、間違いなくレースに出ても真ん中~トップ集団並みのタイムが出せると思うので、次の走行まで考えまくります

今回見えた良い兆候としては、新しいパッドの使い方が見えてきたとこが大きいですね~今まで使ったどのパッドより効かないパッドを使ってみたのですが、何とか止められていました。効きが悪い分、ロックした時の解除が凄くしやすく、コントロール性は抜群ですこれでシッカリ止められるならブレーキングも上手くなってる証拠ですし、上にも繋がる要素だと思っています。

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

忘れてた!!>\o\<
すっかりそっちに気が行ってしまってて書くの忘れてました!!

明日、2007年度の初走行なんです!!西コースなんです!!ついにビデオ投入なんです!!
まだ車載出来るかどうかはわかりませんが、積めないなら外から撮りますし、何らかの動画を公開出来るんじゃないかと…

明日は気合入れて行ってきますよ~2007年の運命を決める走行です!!(と言ったら大げさですが^^:)何が何でもベスト出して、レース組と渡り合ってきます
師匠にも「もう、まっちゃんからスプーン~130Rはレースレベル、それもかなり前の方の走りやからな」って太鼓判貰いましたし出せるものは全て出してきます
最近考えています・・・
何を?ですかって?(^^:)

やっぱりレーシングドライバーたるもの、プロモーションが大事だと思うんですよ。いかに世の中に自分を発信していくか…いかに自分に興味を持ってもらうか…
まだまだマイナーなモータースポーツですから、他の野球とかサッカーみたいに知名度がないし、大体「やってみせる」とか「一緒に体験」とか簡単には出来ないですし…どうやったら”共にレースを楽しめるのか”考える毎日ですね
いくつか案がないわけでもないんですが…もっと画期的な方法がどっかに眠ってる気がするんです…
みなさん何が良い案ないですか??

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

AUTOSPORTS
最新号のAUTOSPORTSの後ろの方に、今年のFJ1600の日本一決定戦の記事が載っています。そもそもFJ日本一決定戦とは…?

1年に一度行なわれるFJ1600の日本一を決めるレースで、鈴鹿と茂木で交互に行なわれています。予選、準決勝、敗者復活、決勝の順で行なわれ、全国のシリーズ(東日本、筑波、茂木、富士、鈴鹿、岡山、オートポリス)の参戦ドライバーが60人以上集まります。去年は茂木で行なわれましたが、鈴鹿から遠征した八重樫選手が優勝しました。他にも鈴鹿から遠征したドライバーがみな好成績を収め、やっぱり鈴鹿はレベル高いんだな~と実感しました。

でも、やっぱり顔見知りのドライバーが良い成績を出して雑誌に取り上げられてるのを見ると、どうにも羨ましくて今すぐにでも鈴鹿に飛んで行って走りでぇ~って思っちゃいますね(^皿^:)

今年は鈴鹿行なわれるので、ほぼ間違いなく俺も出てると思います。良い結果出して「こいつだれや?!」って取り上げられるように頑張ります

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

もう遅いですが…(汗)
今年の俺の年賀状を載せておこうと思います。各方面にこんな感じの年賀状を出しました。そこそこ良いデザインしてるでしょ?
チョット実際より画質が滲んだような感じになってしまってますが…

nenga3.jpg

copyright © 2005 ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
FC2 Blog Ranking
  1. 無料アクセス解析