
12月23日に鈴鹿サーキットで行なわれる、FJ日本一決定戦を紹介しようと思います
FJ1600とS-FJの全国のドライバーが集まり、トーナメント方式で日本一のドライバーを決めるレースです
トーナメントの方式はこんな感じで…

1レグで各リーグ、おおよそ30台のマシンが出場し、FJ1600とS-FJあわせて14台が1レグを通過し
落ちたドライバーによる、1レグ敗者復活戦が行なわれます。この敗者復活戦の上位18台と1レグを通過したドライバー42人を2つに分けて、2レグ決勝が行なわれます
2レグは上位10台はファイナル進出
2レグ落ちのドライバーの中から各15名づつの30台で2レグ敗者復活戦を行ないます。その敗者復活戦の上位10台と2レグ通過の各10台づつの30台でファイナルレースが行なわれます
都合、最低でも2レース、最大5レース戦う事になります
ファイナルまで残る最短ルートでも3レースは走らないといけません。
僕は1レグC組みに入りました
何ともまぁ鈴鹿勢のオンパレードだこと(汗)最終戦の結果で言えば、予選決勝でトップ10に入ったドライバーが自分も含めて、7人います
こんなに集中させんでも(爆)まぁ、どのリーグに入っても全国から速い奴らが集まってるんですから大変なんですが、結構レベル高いですよ~
でも、一発速さを見せますよ~
師匠からも、「1レグは当然、頭3つ狙いだな
」と言って貰いましたし、気合い入ってきました~!!


FJ1600とS-FJの全国のドライバーが集まり、トーナメント方式で日本一のドライバーを決めるレースです



1レグで各リーグ、おおよそ30台のマシンが出場し、FJ1600とS-FJあわせて14台が1レグを通過し


2レグは上位10台はファイナル進出


都合、最低でも2レース、最大5レース戦う事になります

僕は1レグC組みに入りました



でも、一発速さを見せますよ~




スポンサーサイト


なんだかんだで、もう少しで累計アクセスが20000を超えます
ブログを開設して早1年・・・20000回もブログを見ていただけたと思うと涙が出そうになります(爆)
最初のうちはアクセス件数が1日30pvとかあり得ないような少ない数値を記録したこともありましたが、レースに出始めてからはコンスタントに50pvを超えるようになり、最高180pvを記録することが出来ました
これからも、このブログを…そしてレーシングドライバー・中上牧人をよろしくお願いします

20000のキリ番をGETした方には何か差し上げましょうか
極めてしょうもない物でも・・・(爆)

ブログを開設して早1年・・・20000回もブログを見ていただけたと思うと涙が出そうになります(爆)
最初のうちはアクセス件数が1日30pvとかあり得ないような少ない数値を記録したこともありましたが、レースに出始めてからはコンスタントに50pvを超えるようになり、最高180pvを記録することが出来ました

これからも、このブログを…そしてレーシングドライバー・中上牧人をよろしくお願いします


20000のキリ番をGETした方には何か差し上げましょうか



初スポンサーをゲットしました
同じ職場の先輩で、日ごろからお世話になって仲良くしてくださっている方が正式にスポンサーになってくださいました
なんと1レース¥10000も出していただける事になりました
しかも、勝ったら¥20000も

ただし、「当然勝ってね」とのご指摘が…(汗)
も・もちろん勝たせていただきますとも
他にも、着々とスポンサー探しをしています
何人か「出しても良いよ~」って言ってくださっている方がおられるので、熱い気持ちと明確なビジョンと、そして何より飛びぬけた成績を出して、期待に答えられるよう頑張ります

同じ職場の先輩で、日ごろからお世話になって仲良くしてくださっている方が正式にスポンサーになってくださいました





ただし、「当然勝ってね」とのご指摘が…(汗)
も・もちろん勝たせていただきますとも

他にも、着々とスポンサー探しをしています




3000pv到達です~
最近アクセスが段々増えてきて、1日平均80~120人ぐらい来てくれるようになりました
いや~皆さんのお陰ですね~これからも出来るだけ面白い記事書いていくつもりなので、これからもヨロシクお願いします

最近アクセスが段々増えてきて、1日平均80~120人ぐらい来てくれるようになりました

いや~皆さんのお陰ですね~これからも出来るだけ面白い記事書いていくつもりなので、これからもヨロシクお願いします



copyright © 2005 ヨーロッパのツーリングカーレース参戦を目指す Racing Driver 中上牧人のブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Powered by FC2ブログ.
